メニュー

当院の特徴

専門医による診療

当院では呼吸器専門医・アレルギー専門医・総合内科専門医による内科診療を行っています。

高血圧、脂質異常症(高コレステロール血症・高脂血症)、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群、ぜんそく、気管支炎、肺気腫やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、花粉症、アレルギー性鼻炎・結膜炎、風邪、咽頭炎・扁桃炎などの診療を行っています。

また、必要に応じて高次医療機関と連携して診療を行っています。

当院での診療

1. 患者様の声に耳を傾け、しっかりと問診を行います。

2. 問診や検査から考えられる病気・診断について分かりやすく説明します。採血検査や呼吸機能検査など、お渡しできる検査結果は説明の上で患者様にお渡しします。

3.  一人一人の患者様それぞれの背景に合った、適切な治療を行っていきます。

来院される方へ

・診察券と、マイナンバーカードまたは保険証を受付にご提出ください。

・お薬手帳をお持ちであれば、必ずご持参ください。
 ※現在の症状と無関係でも、過去の処方が診療の一助となることがあります。お薬手帳をお持ちの方はなるべくご持参いただくようにお願いいたします。

・健康診断や他院での異常を指摘された場合には、その結果をご持参ください。

・発熱外来を受診される場合には、来院前にお電話でご連絡ください。別室の準備ができるお時間をご案内いたします。

よくある質問

予約は必要ですか?

当院は予約制ではありません。基本的に到着順の診察となります。
検査や診療内容、患者様の症状により診察順は前後することがあります。予めご了承ください。
インフルエンザ以外のワクチン接種を希望される場合には予約が必要となります。

ワクチン接種を行う場合の流れについて教えてください。

インフルエンザワクチンは予約なしで来院いただいても、当日の接種が可能です。
インフルエンザワクチン以外のワクチンは、ワクチンの確保・準備のため予約が必要になりますので、お電話でお問い合わせください。
かかりつけの患者様以外の方でも対応しています。
ワクチン接種にご来院の際も、診察券をお持ちの方はお持ちいただくようお願いいたします。

発熱外来を受診したいのですが、当日でも対応可能ですか?

当日のご案内が可能です。感染対策のため、発熱外来専用の診察室を準備してから診察を行います。
診療状況によりご案内できる時間が前後する可能性があるため、来院前に電話でのご連絡をお願いします。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME